新型コロナウイルス感染症関連
2022/03/07
広島県健康福祉センター貸し会議室のご利用については,下記のことをご留意ください。
なお,今後ご留意いただく内容については,変更等の可能性もありますのでご承知おきください。
【貸し会議室主催者・参加者様へのお願い】
1.各会議室のご利用人員は,「大声での歓声などが想定されない場合」に該当し,定員どおりとします。ただし、参加者の位
置が固定(スクール形式のまま前を向いている)されているか,固定されていなければ人と人との間隔(1m以上)を空けて
ください。
8階大研修室 300名 8階中研修室 72名
7階中会議室 90名 7階小会議室 45名
7階小研修室 18名 3階栄養実習室 36名
2階総合研修室 90名
2.参加者が特定される場合のみご利用いただけます。
3.入場時等に検温を実施し,体調不良者(発熱や,軽度であっても咳・咽頭痛などの症状があるなど体調の悪い利用者)の入
館(参加)は控えていただくよう主催者にて十分チェックし対応して下さい。
4.参加者にはマスク着用と手の消毒を徹底してください。マスクは着用状況を確認し,持参していない人がいた場合は主催者
側で配布してください。各フロアに消毒液を設置してありますので,ご利用ください。
5.受付や入退出時など人と人との十分な間隔(できるだけ2メートルを目安に)を確保してください。また,受付時など,備
え付けの透明ビニールカーテンを活用してください。
6.換気(窓開け・出入口開け等)を心がけてください。
7.できるだけ案内スタッフを配置してください。
8.ゴミはお持ち帰りください。
9.万が一感染が発生した場合に備え,個人情報の取り扱いに十分注意しながら,参加者等の名簿を適正に管理し参加者連絡先
の把握をしておいてください。
10.広島県が提供している「広島コロナお知らせQR」への登録を参加者に呼びかけ,積極的に活用してください。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。