広島県健康福祉センター貸し会議室のご利用については,当面の間下記のことをご留意ください。
なお,今後ご留意いただく内容については変更等ございますのでご承知おきください。
貸し会議室主催者・参加者様へのお願い
〇収容人数は定員どおりのご利用となります。
〇「大声での歓声,声援などが想定されない場合」に該当し,各部屋収容人数は定員とします。また,参加者の位置が固定されているか,入退場や区域内の適切な行動確保ができる場合としてください。また,人と人との十分な間隔(1m以上)をあけてください。
〇検温、手指消毒実施、マスク着用を徹底してください。マスクは着用状況を確認し,持参していない人がいた場合は主催者側で配布してください。
〇参加者が特定される場合のみご利用いただけます。
〇密集回避に努めてください。
〇換気(窓開け・出入口開け等)を心がけてください。
〇万が一感染が発生した場合に備え、参加者等の名簿を適正に管理し参加者連絡先の把握をしておいてください。
*当面の間、上記の貸出条件としておりますが,変更の可能性があることをご承知おきください。
【当センターの取り組み】
〇強力オゾン除菌・脱臭装置及び手作業による館内の消毒
〇1階入口に自動体温計、各フロアに手指消毒液を設置

